何やら香川県にさぬき市に猫の大きな石像がある神社があるらしい!( ̄ー ̄)ニヤリ
行ってみましょうw
て、事でトラちゃんを連れて香川県さぬき市まで行ってみました♪
場所はさぬき市にある鶴亀公園と言う大きな公園の隣にある宇佐神社。
お目当ては、神社の前にある猫の石像です♪
目的地に到着すると、笑いが出る位、大きくて可愛い猫の石像がお出迎えしてくれます♪
鶴亀公園内の宇佐神社

宇佐神社は県立亀鶴公園内の中に含まれており、春には桜が咲き乱れる名所になっていて、春には桜が咲き乱れる名所になっているます。
鶴が山の東方には、紺青の水をたたえた広大な宮池があり、池の中央には亀島が浮かんでいます。
桜が見事なのはこの亀島と神社を結ぶ幅20m、長さ約300mの長堤の両側に桜の大樹が立ち並んで”花のトンネル”ができ、その桜が水面に映える様は絶景で有名です。
桜のシーズンには、さくら橋がライトアップされ、春の夜桜を楽しむ来客で賑わいます。
宇佐神社の猫の石像
早速、トラちゃんと宇佐神社の猫の石像と写真撮影会開始w
可愛い宇佐神社の猫の石像、何キロあるんだろ?
トラちゃん、5キロの雄!猫の石像のデカさスゴっ!!

猫の石像は、黄金の球を持っていて何か縁起良さそう。
更にめっちゃ可愛く笑ってるし!
トラちゃんも大きな猫の石像の足元では、いつもより小さく見えるぞ!トラちゃん!w

宇佐神社の猫の石像を見た後は、目の前の鶴亀公園をのんびり散歩してきたトラちゃんでした♪♪
猫好きなら一度は訪れたい「宇佐神社」へ是非!
場所詳細
名称 | 宇佐神社 (さぬき十五社第三番) |
所在地 | 〒769-2303 香川県さぬき市長尾名1656−1 |