当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力

毎年、暑い夏が続きますが確かに私が子供の頃に比べると暑い!
平気で37度とか気温が上がるのである意味ちょっと怖いですよね。

そんな日に食べたくなるのが「アイス」ですよね。
トラちゃん生息地には「アイスクリン」と言う独特のサクサク、シャリシャリの食感が味わえる冷たい食べ物があります。
実は、夏だけではなくて冬でも食べたくなる不思議な「アイスクリン」を食べに行ってみました♪

アイスクリン 高知名物

毎日、暑い日が続きますね。
もう毎日暑くて・・・暑くて・・・
飼い主もそうですが、我が家のトラちゃんもさすがに暑そう。
この日は丁度お盆の時期なので夏の中でも暑さのピーク!!
トラちゃんも暑さにぐったりしておりますw

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力

もう目が逝ってるくらい暑さにやられてるトラちゃん!
飼い主も心配になるくらい伸びてるトラちゃん!

そんな日は、ソフトクリーム、かき氷、シャーベットなど冷たい食べ物が美味しいですよね♪
そこで、トラちゃん生息地には名物の冷たくて美味しい「アイスクリン」と言うグルメがあります。

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力
アイスクリンとは

アイスクリンは、砂糖、卵、脱脂粉乳、バナナ香料等で作られる乳脂肪分3%以下の氷菓子のことを言います。
アイスクリームよりあっさり、かき氷よりしっとり。
独特のサクサク、シャリシャリの食感と、さっぱりとした甘さが楽しめ高知のグルメとして定着しています。

ですが!アイスクリンの発祥は「横浜」です。

もう、何十年も前から当たり前のようにある「アイスクリン」ですが、発祥は高知じゃないんですね。
けど、美味しいから良いとしましょうw

アイスクリームよりあっさり、かき氷よりしっとり。って絶妙な食感も虜になりますね。
シャーベット状と言った方が良いのかな?
この日も、気温34度くらいありましたが、デロデロに溶ける事無く手も汚れる事無く美味しく三段食べれましたw

私のお勧めは「アイスクリン・ゆず・ソーダ」ですね~♪
暑い日は、特におススメです。

夏以外でも食べたくなるアイスクリンw
そんな時は「アイスクリン・抹茶・いちご」など、もしくはシングルに「アイスクリン」だけとか。
なぜか、暑い時期以外でも食べたくなるアイスクリンなんですよね。

2025年8月時点での値段が3段で250円、2段で200円と超格安!
手軽に食べる事ができて美味しい「アイスクリン」おすすめです!

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力

飼い主が冷たい「アイスクリン」を食べてる時に家ではトラちゃんは・・・
逝ったんか思うて一緒ビビったわ!!
大丈夫かトラちゃん!と声をかけると~~~

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力

あ!なにか美味しい物食べてきたでしょ?的に睨まれるw
え・・・「アイスクリン」食べてきました。
冷たくて美味しかったよ・・・w
トラちゃんも「アイスクリン」食べに行ってみるか?
美味しいぞ!おススメ!

1×1=1 アイスクリン

アイスクリンが美味しい 高知名物 いつでも食べたくなる独特の食感が魅力

高知名物「アイスクリン」は、20年ほど前までには全国どこででも見かけられましたが、今は高知でしかあまり見かけなくなりましたね。

高知で一番有名なのが「1×1=1 アイスクリン」
高知の観光地などで「アイスクリン」と販売していますが、すべてが「1×1=1 アイスクリン」ではないんです。

昔から味わっている地元民からするとアイスクリンと言えば「1×1=1 アイスクリン」です。
なので、高知市中心部からすぐの場所に「1×1=1 アイスクリン」の店舗がありますので、是非そちらで食べて欲しいですね♪

店舗紹介

店舗名1×1=1 アイスクリン
場所高知市南はりまや町2丁目3-12
(お店は、はりまや橋から徒歩10分くらいの場所です)
営業時間午前9時から午後6時
定休日水曜日
お問い合わせ088-882-4852
WEBサイトhttps://www.1kakeru1.com/

アクセス

おススメ記事