朝峯神社に1000個以上の「風鈴」が飾られ涼しげも風鈴の音を奏でてるらしい。
近年暑さが厳しい夏ですが、もう9月になったのに全然涼しくならないトラちゃん生息地!w
さすがに、空気感はちょっと変わってきましたがそれでも昼間は暑い!夜も暑いけど。
そこで、今回は「朝峯神社」へ風鈴の音を聴き少しでも涼を求めに行ってみようかと思います!
朝峯神社

9月になってもメッチャ暑いんですトラちゃん生息地。
お盆以降・・・暑いんですけど。。。全然涼しくならないので、今回もトラちゃんは暑すぎるので、お家で涼しくお留守番です。m(_ _”m)
飼い主だけで「朝峯神社の風鈴」を見に行ってみました♪

高知市介良にある小さな「朝峯神社」で2025年から始まった「風鈴祭り」
参道入り口から階段を登ると鳥居と一体になるような形で見える多くの風鈴が見えます。
地域の小学校や保育園の児童が書いた短冊も飾られカラフルな風鈴が1000個以上もあります!

カラフルで可愛い風鈴

カラフルな風鈴が可愛くて短冊には子供達が書いた「願い事」が書かれ可愛い風鈴と音色を楽しむ事ができます。
風に揺れる風鈴の音色が涼しげで心地いいです。

左右、そして上にも沢山の「風鈴」があり、少しの風でも短冊が揺れそして心地いい音色が聴こえます。
朝峯神社は「子宝・安産で有名な神社でパワースポット」なんです。
なので、風鈴の短冊には「子宝・安産」の御祈願されてる短冊も多く見られました。
御祈願された皆さんが子宝に恵まれますように!
子宝神社 パワースポット

コチラは「男根石と女陰石」です。
そう、これが「子宝神社」と言われるパワースポットです。
子宝に恵まれる為に「若いご夫婦・妊婦さん」が御祈願されているのを見かけましたよ。

「子宝いぬ」
朝峯神社では「ペット祈願」も行っていました。
絵馬にペットの肉球をスタンプして「子宝いぬ」に奉納しましょう!


本殿入り口や、社務所周辺にはわんちゃんや、社務所周辺にはわんちゃんかな?猫ちゃんかな?の足跡がありました♪
可愛い足跡にほっこりしますね♪

2025年夏から始まった「朝峯神社の風鈴祭り」期間は9月末まで。
ちょっと涼しくなってくれるとさらに風鈴が心地良く聞こえそうですね。
もうちょっと涼しくなってからもう一回行くのも良いかもですね~♪
次回はトラちゃんも一緒に行きたいと思います!

「僕もそろそろお出かけしたい!早く涼しくなれ~~」だそうです。w
風鈴祭り以外でも、「子宝・安産祈願で有名なパワースポット朝峯神社」でした!

施設紹介
神社名: 朝峯神社「子宝・安産祈願で有名な神社です」
場所: 高知市介良乙1927番地
お問い合わせ: 088-860-1482
イベント: 2025年から始まった風鈴祭り(7月から9月末)
御朱印: 季節や月ごとの御朱印が人気
WEBサイト: https://asamine-jinja.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/asamine_jinja/
駐車場: 神社正面から見て右手にあります。(案内板あり)

高齢者の方、体の不自由な方、妊婦さんなどは写真正面の坂道を上がった駐車場が良いと思います。
写真右側の駐車場も利用可能です。