普段は見られない動物の夜の生態を観察できて「夜~の動物どんな顔♪お昼と違うあんな顔~♪のいちdeナイト♪」のCMでおなじみ!?
高知県立のいち動物公園で行われる夜のイベント「のいちdeナイト 夜の動物園」へ何十年かぶりに遊びに行ってみました♪
2025年、「のいちdeナイト」は9月14日・20日・10月4日土曜日開催です。
開園時間を21:00まで延長!(最終入園は20:00まで)
のいちdeナイト

駐車場は満車で順番待ちの車列が凄かったけど・・・
あれ?入り口空いてる!w
今回はトラちゃんは動物園に入れないのでお家で涼しくお留守番してます。
昔、トラちゃんを連れて「和歌山県のアドベンチャーワールド」に行ってペット預かり所に預けた事があるんですが・・・迎えに行った時にトラちゃんじゃないみたいに、まるで化け猫みたいな形相で激オコで噛まれるわ暴れるわ、どえらい目に合ったので動物園行く時はトラちゃんはお家でお留守番ですw
トラちゃんの分も飼い主が楽しんでくるよ!

「あっそ!そんな事、覚えてねーし!wそんな事いいから、お留守番だから美味しいご飯頂戴ね!☆彡」って感じの家を出る前のトラちゃんですw
大好物のご飯を器に入れて飼い主が出て行こうとしても、見向きもしないwww
ふがふが食べながらなんか「%#&!?*♪(いってらっしゃい)」と言ってたようなww
言う訳ないかwww
夜の動物園

動物いるんだけど・・・自分達の影がwww
写真ではこんな感じですが、現地でははっきりと見えるのでご安心を!
周りにはテンション高い子供達が多いので、私達も子供達と同じノリで行きましょう!!
展示場所によっては薄暗くてどこに動物がいるかわからない!
そんな中、動物を探すのも楽しみのひとつです。

周りの子が「どこにもいな~~い」とか言ってるもんだから、私が見つけて「あそこに居るよ!ほらほら!こっちから見るといいよ~」とか全然知らない子供達と仲良くなって盛り上がってみたり。

けど、子供達は私の声だけで「どこどこ??」なんて反応して動物を探して「あ!いた!」と喜んで私の方を見ると知らない大人www
「わー動物いた!お母さんお父さん!」で振り返ると~
子供の素の顔で・・・
誰この人だれ・・・(・_・)って顔笑えるw

駐車場が満車だった割には園内はそこまで混雑してる感じが無くてのんびりと見て回る事ができます。
夜見る動物たちは可愛いいですよ。
夜行性の動物達は動き始めて、昼間は寝てばっかりの動物も夜になるとご飯を食べて動き回ったりしてます。
逆に昼行性動物は展示場所から屋内の寝床の入って寝てる子達もいます、そんな昼行性動物は見る事ができない場合もあります。
大人気のキリン・シマウマ ゾーン

照明もいい感じの明るさでキリンやシマウマの模様が結構綺麗に見えます。
この雰囲気は良くて子供も大人も楽しめますね♪
このエリアはキリンの顔と同じ高さで見る事ができる見学エリアがありますので全体を見渡せて楽しめます。
今回はキリンたちが檻に帰りたくて向こうの方にいましたけどねw
ナイトプールを満喫中

ナイトプールを満喫中のペンギンw
ラグジュアリーな感じで優雅にプールを泳ぎまくってましたw
なんか、すごくかわいくて癒されるな~夜の泳いでるペンギン♪
あれ?トラちゃん??

この子は「スナドリネコ」と言う食肉目ネコ科の動物のようですが、真正面から見ると顔がトラちゃんみたい!w
とにかく動き回るのでうまく写真が撮れないけど可愛い顔してました。
けどね、肉付きがそこら辺の猫とは全然違うw
もうごっついの!!トラちゃんとか・・・一撃で倒されそうな迫力とオラオラ感w
夜行性なのか、落ち着きなくずっと木の上を歩いてました♪
トラちゃんみたいにゴロゴロしてなかったよ~w
ヤブイヌ

なんか犬みたいだね~なんて言ってたら「ヤブイヌ」と言う動物でした。
ちょっとまん丸で可愛いけど顔つきは犬でした!
最も原始的なイヌと言われており、体毛は赤褐色で腹部と足先、尾は茶褐色、喉元と腰は淡泊色。穴掘りに適した長く鋭い爪を持っています。指の間には水かきがあるそうですよ。
ハシビロコウ

のいち動物園と言えば大人気の動かない鳥「ハシビロコウ」
あっ!いた!w
夜でもどこにいるか探されたり、見つかってちょっと動くと「あ!動いた!」なんて盛り上がる人気者のハシビロコウも見る事ができました。
からくり時計

丁度、午後8時になり園内にあるからくり時計が動き始め、可愛い動物達とキャラクターが可愛い音楽と共に動くからくり時計は子供達に大人気♪
からくり時計もこんな雰囲気で見えるのも「夜のイベント」の時だけですので是非見てみてください。
お留守番のトラちゃん

お家に帰ってくると~
お腹いっぱいになって飼い主が帰って来てもお迎えに来る事なく起きる事すらなく「爆睡!!」してるトラちゃんでしたw
色々な動物を見る事ができて「のいち動物園、夜のイベント・のいちdeナイト」は、例年9月と10月に開催される子供も大人も楽しめるイベントですよ♪
2025年、「のいちdeナイト」は9月14日・20日・10月4日土曜日開催です。
開園時間を21:00まで延長!(最終入園は20:00まで)
園内を見て回る所要時間は約一時間ほどです。
のんびりと夜の動物達を見に行ってみるのも楽しいですよ♪
施設紹介
施設名: 高知県立 のいち動物公園
場所: 高知県香南市野市町大谷738
営業案内: 9:30〜17:00(入園16:00まで)
休園日: 毎週月曜日 (祝日の場合はその翌日)・年末年始(12/29〜1/1)
駐車場: 無料 (普通車約280台・バス10台) 繁忙期は臨時駐車場をご用意します。
お問い合わせ: 0887-56-3500
WEBサイト: https://noichizoo.or.jp/


