当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

今年は秋刀魚が豊漁!!皆さん、今年は秋刀魚食べましたか~♪
とか言いながら、意外と安くないですよねw
もう、どの値段が安いラインなのかわかんない!!
私的には、税込み一尾250円までで、太ければ買ってもいいかな~と感じで今年の秋刀魚を買ってました♪
さすがに昔みたいに98円とかでは買えないですが、秋の秋刀魚美味しいですよね♪

そんな、秋の秋刀魚を皆さんはどんな料理方法にしてますか?
もちろん、焼く!が定番ですよね~
けど、茹でるって食べ方も美味しいらしい!なので秋刀魚を茹でてみました!

秋刀魚を茹でてみる

秋刀魚と言えば、焼いて煙モクモクになって猫がおいしそうだニャ~って待ってる構図なんじゃないの?
けど、最近さんまを焼いて煙モクモクの家なんか見ないよねw
七輪か直火で焼かないと煙出ないけど、焼いてるとやっぱり秋刀魚の美味しい香りがするんですよね♪
トラちゃんも秋刀魚焼いてると!「おっ!今日は秋刀魚かな?」と敏感に反応!

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

けどね、今回は焼かなくて茹でちゃうのよ!
秋刀魚の香りが少なくてごめんねw
もう、秋刀魚は茹でられております!w

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

トラちゃんをしり目に秋刀魚を茹でます!w
普通に一尾を買ってきて、お湯の中に入らないので頭を飛ばしてやりましたw
ま、本来なら一尾を焼いて内臓も食べるのが楽しみですが、今回は「秋刀魚を茹でる食べ方」を試してみたかったので致し方ないw

秋刀魚の下処理として、包丁の背で秋刀魚の体をゴシゴシして少ないけどウロコや汚れを落として洗った後、秋刀魚の表面の水分をキッチンペーパーなので拭き取り、秋刀魚に塩を振って10分ほど置きます。
すると、塩の影響で秋刀魚から水分が抜けるので、水で洗い流してまた水分を拭き取ります。
こうすると、秋刀魚から余分な水分と臭みが抜けます。
そして、秋刀魚が入る大きさのフライパンなどで湯を沸かします。
そこに、少量の「酒と生姜」を入れて弱火にして秋刀魚を投入!!!
グツグツ沸騰すると秋刀魚のみがバラバラになるので、沸騰しないよう弱火で約5分ほど茹で、その後秋刀魚をひっくり返して3分ほど茹でます。
で、出来上がったのがこれ!

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

艶々の秋刀魚です!
すだちを大量にもらったので、すだちを絞って頂きます。
大根おろしは・・・大野ヶ原の大根を使って無くなったので今回は「すだち」だけで秋刀魚を頂きます!

ぷりぷりで・・・美味しい

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

茹でた秋刀魚ですが・・・美味しいw
唯一違うのは、皮の焼いた香ばしさがないだけですがこれは茹でた後に焼くと皮の焼き目と香ばしさは楽しめます。

が!焼くのと全然変わらない身の美味しさ。
正直な話、焼いた秋刀魚が苦手だった我が家の女性連中は、「茹でてる方が食べやすいしあっさりしてる」と大好評!
醤油じゃなくてポン酢で食べると美味しくて、さらにヘルシー!
始めは半信半疑でしたが「秋刀魚を茹でる食べ方」ありです!!!

秋刀魚の臭いがしたのにな~

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

秋刀魚は火であぶって煙モクモクなるのが醍醐味にゃ~むにゃむにゃ
猫のトラちゃんでさえ秋刀魚の茹でてる臭いにはあまり反応しないw
秋刀魚を焼いてると凄い反応をしますが、茹でてると。。。寝てますw
で、たまに匂う秋刀魚の香りで・・・「アレ!?飼い主!秋刀魚じゃね?」って感じで起きますw

秋刀魚は茹でるのが美味しいらしい やってみようw

もうちょっと待ってねトラちゃん。
今回は焼かずにヘルシーな秋刀魚をご提供いたしますw
トラちゃん的には焼いてても茹でてても美味しい秋刀魚のようで、トラちゃんが食べてる所を写真撮ろうと思ったら・・・あっさり秋刀魚を食べてましたw

人間にも猫にも、秋刀魚は茹でた方がヘルシーになって身もホクホクで美味しくて良いかもですね♪
飼い主(雄)的には丸々焼いてちょっと焦げた皮と、苦みのある内臓が最高に美味しい秋刀魚ですけどねw

秋刀魚を茹でてみるのもおススメですよ♪