当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ゆずソフトクリームが美味しい! 馬路村の名産品を手軽に楽しめる お土産物も豊富なアンテナショップ

暑い日が続きますね(^^;)
2025年8月5日には群馬・伊勢崎で41.8℃の日本国内最高気温を記録!!
なんてニュースでやってますが、もう恐怖さえ感じる気温ですね(^^;)

トラちゃん生息地も何年か前に国内最高気温を記録しましたが、さすがに観光目玉にはならないらしいw
暑すぎて人来ないですよね。。。
なので、意外と色々売れないらしいですよ。
暑いのにかき氷やアイスなど意外と売れないらしいです。。。
暑すぎるのも景気には逆効果のようですが、幸いにもトラちゃん生息地は暑いっちゃ暑いですが、アイスクリームやかき氷を食べるには丁度いい暑さでしたよ♪

トラちゃんは暑さで伸びてます。

ゆずソフトクリームが美味しい! 馬路村の名産品を手軽に楽しめる お土産物も豊富なアンテナショップ

この日のトラちゃん生息地の気温は34度!!
もうね、他地域の気温見てるとトラちゃん生息地って涼しいんじゃね?って感じるくらいw
だって、この日国内最高気温の41.8度を記録!(^^;)
怖っ!!
トラちゃん生息地で34度でこの表情ですよ!
「暑いよ~~」と夏だけ許される食卓のテーブルの上でゴロゴロ涼んでるトラちゃん。

そんなトラちゃんを留守番させて飼い主はなんと!!
お気に入りの「ゆずソフトクリーム」を食べに行ってたらしい!
それがコチラ!!!

ごっくんソフトクリーム

ゆずソフトクリームが美味しい! 馬路村の名産品を手軽に楽しめる お土産物も豊富なアンテナショップ

ジャ~~~ン!!
暑い日にはこの「ゆずソフトクリーム」が最高に美味しいんですよ!
ゆずと言えば「高知県馬路村」のユズが最高に美味しい!!
その名も「ごっくんソフトクリーム」

この「ごっくん」と言うのが高知県馬路村の代表商品で一番人気の「ごっくん馬路村」と言うドリンクなんです。

ゆずを使ったジュースで一口で「ごっくん」と飲み干せるサイズなんですがそれがまた美味しい!
高知県人なら知らない人は居ないくらいの「高知県の大人気ドリンク」なんですが、その「柚子の味をそのままソフトクリームにしたのが、ごっくんソフトクリームになります」

ゆずの柑橘系とさっぱりとした味が馬路村の「ゆず」は最高のバランスなんです。
これ、飲んだり食べたりしてくれるとよくわかります。

「ごっくんソフトクリーム」の柚子も他のゆずアイスとは全く違う美味しさで「柚子好きには最高に美味し商品です」

暑くなると「馬路村のゆずソフトクリーム食べに行こう」ってなりますw
オススメです!!

夏だけじゃなくて、冬でも美味しく頂ける「ごっくんソフトクリーム」ですよ♪

馬路村アンテナショップ

ゆずソフトクリームが美味しい! 馬路村の名産品を手軽に楽しめる お土産物も豊富なアンテナショップ

今回食べた「ごっくんソフトクリーム」は高知市にある馬路村アンテナショップ「Umaji」にあります。
場所の詳細は下記にて記載していますが、高知市中心部から車で約10分くらいの所にあります。

馬路村の商品が多く販売されていてお土産物屋ご贈答に喜ばれる商品を数多く取り揃えています。
他のお土産屋さんには無い「馬路村のゆず」商品もありますし、ゆずの化粧品や入浴剤なども取り揃えています。

以前、柚子好きな方に馬路村の商品を送ってみたらめちゃくちゃ喜んでいただけました!
高知県馬路村の「柚子」なら喜ばれると思いますよ。

「夏場ならごっくん馬路村ドリンク」「冬場なら馬路村のゆずポン酢」とか最高にです!

そんな、ユズが有名な馬路村の「ごっくんソフトクリーム」は美味しいはずですよね♪
暑い日には「ゆずソフトクリーム」食べてみてくださいね♪

馬路村へも観光に行ってみてください!
馬路村では、ゆずまつりが開催され、ゆずの収穫を祝い、安全を祈願する「ゆずはじまる祭」が毎年11月初旬に開催され、ゆず製品の販売や、ゆずづくしの料理、ごっくん馬路村の飲み放題など、村をあげてのお祭りが開催されます!
村全体が、ゆずの香りに包まれ「ゆずのお持ち帰りなどもあり、家でゆず湯なんかもできますよ」

馬路村観光もおススメです!

店舗紹介

店舗名JA馬路村 アンテナ店 Umaji
場所高知市南久保7−40
営業時間9:30〜18:00
定休日無し
お問い合わせ088-856-5544
アンテナ店 Umaji「インスタ」https://www.instagram.com/umaji_20160324/
馬路村農協 WEBサイトhttps://www.yuzu.or.jp/

アクセス

おすすめ記事